

同時期に展開されていた
ゲロルシュナイダー(+アシックス)と
ヴィッテル(+リーボック)の
ベタ付け景品。
掲載: 2011年11月20日

AIR FORCE 1発売25周年で企画された
ナイキ直営AF1オンリー・ショップ「1LOVE」の
開店前(2007.01.21撮影)の様子。
中央の黒いビルの2階部分にオープンする。
さらに詳しい情報は、オフィシャル特設サイト
NIKE1LOVEで。
掲載: 2007年1月21日



SINGLE WRISTBAND
model No. ACO0881-032
ACO0881-029
ACO0881-024
Manufactured THAILAND
材質:
綿75% / ナイロン21% / スパンデックス4%
定価 400
確認済最安値 200
イエロー・グラデ・カラー(032)は、
2006年7月29日、ナイキ・ショップで購入。
その後、10月下旬にラスタ・カラー(029)を、
2007年2月頃(?)にグレープ(024)を、
それぞれ半値で購入。
白×赤もあり、
色分けもオリジナルに忠実に再現されている。
同時期には、
リスト・バンドの他に、タオルとソックスでも
AM95ロゴ商品が展開された。
掲載: 2006年7月31日
更新: 2007年7月28日
2006.06.06、イエローハットで
相方が撮影しました。
イエローハットではこういう
商標侵害商品を売っているんですね。
掲載: 2006年7月31日
ブータン帰りの相方が、
現地で売っていたフェイクを撮ってきました。
掲載: 2006年4月28日
TERMINATOR HI 310664-101 WHITE/WHITE-ORANGE BL
MAHARISHI別注
MAHARISHIのDPMブック発売に合わせて企画された通称:TERMINATOR DPM。
DPMとはDisruptive Pattern Materialの略。
以前から出回っていたサンプル(身内向け分のみの32足製作されただけのようだ。)と違い、
一般リリースはヒールのDPMロゴがノーマルのビッグ・ナイキになり、
タン・タグもノーマルのナイキ・ロゴになったが、
アンクル部のタグだけがそのまま。
リリース数は1000足で、600足がUKでの発売、残りはUSでのリリースという。
替え紐なし。
掲載: 2004年12月07日
画像提供:CREW
SPECIAL BITS(PAST.01)へ |